ダヌータ・ラドルスカさん。私たちが伺った時は、丁度注文が入ったタペストリーを織っている最中でした。
下絵。これを縦糸と横糸を組み合わせた織物になるように、頭の中でデザインを組み立てていきます。
羊毛と自然色が温かいタペストリー。ヤノフの伝統的モチーフ
これはダヌータさんがお嫁入りする際に持ってきた絨毯。薄緑の地に、鮮やかな赤いバラ模様の若い女性にぴったりの素敵な絨毯です。昔は、自分や家族が織った絨毯やタペストリーは嫁入り道具の一つでした。
ダヌータさん宅を後にし、一度オビアッド(ポーランドでは14時~15時の間に一日のメインの食事、オビアッドを食べます)を食べに10km先の<我が農家の宿>に戻ります。家族と一緒にお母さん手作りの、自家製野菜とお肉のバルシチ(ビートのスープ)とポーランド風ロールキャベツを食べました。なんとも滋味深くおいしい!食事中に昨晩のナレフカ(果実酒)を勧められ、まだ自転車に乗らなくてはならないからと断るも、これから行く機織りのおばあちゃんはお母さんの知り合いだから、車で連れてってくれるという、ありがたいオファーに負け昼間から果実酒をありがたく頂きました。
さて、食事後2時間の休憩(昼寝)の後に、Ludgarda Sieńkoさん宅を農家のお母さんと一緒に訪ねます。ルドガルダさんは、ちょうど庭先で糸を紡いでいるところでした。その後仕事風景を見せてもらいました。
ダヌータさん宅を後にし、一度オビアッド(ポーランドでは14時~15時の間に一日のメインの食事、オビアッドを食べます)を食べに10km先の<我が農家の宿>に戻ります。家族と一緒にお母さん手作りの、自家製野菜とお肉のバルシチ(ビートのスープ)とポーランド風ロールキャベツを食べました。なんとも滋味深くおいしい!食事中に昨晩のナレフカ(果実酒)を勧められ、まだ自転車に乗らなくてはならないからと断るも、これから行く機織りのおばあちゃんはお母さんの知り合いだから、車で連れてってくれるという、ありがたいオファーに負け昼間から果実酒をありがたく頂きました。
さて、食事後2時間の休憩(昼寝)の後に、Ludgarda Sieńkoさん宅を農家のお母さんと一緒に訪ねます。ルドガルダさんは、ちょうど庭先で糸を紡いでいるところでした。その後仕事風景を見せてもらいました。
夕陽が差し込む機織り部屋に、年季の入った機織り機。そしてこの道50年というルドガルダさんの職人の顔。伝統的モチーフ、<命の木>というタイトルの絨毯
作り手の人柄が表れているような、素朴で、温かい絨毯
作り手の人柄が表れているような、素朴で、温かい絨毯
今回ヤノフの5人の機織り職人さんを訪ねましたが、みなさん高齢です。若者の伝統文化への関心が薄れてきているのと、機械織りの安い商品に押されて後継者がいなくなっています。実際に、仕事場を訪問してみて、とても時間と労力と技術のいる手仕事だということも、解りました。一方でヤノフの織物は、手仕事の価値そのものです。この価値をこの先の世代にも、どうにか受け継いでいってほしいと思います。SLOW ARTでも、日本のみなさんに実際にヤノフの織物をご覧いただけるよう、今後ご紹介する機会を持ちたいと思います。
ブログランキング参加中
~クリックお願いします~