
日本の方や日本食材が結構買える西欧にお住まいの方々にはあまりこのサイトのありがたみが伝わらないかもしれないですが、、ポーランドにおいてここの品揃えはスゴイ!キッコーマンしょうゆはもちろん、みりん、みそ、だしの素などなどの基本調味料。お米や乾めん類、干し椎茸やたけのこ、もやしなどなど。その他糸こんにゃくやめかぶ、ひじきなどもあり至れり尽くせり。しかもクラクフにあるアジア食材屋さんよりも圧倒的に安いー。中華、韓国、インド、タイ料理の食材も豊富に揃っているので、(日本のようにとまでは行きませんが)豊かな食生活の支えになりそうですw。

と、いつもにもまして力が入ってしまいましたが・・昨日注文して、今日の夕方にはもう届きました。対応も◎。このお買い物サイトを隅々まで検索して、私が注文したのが冒頭の写真。お米、もち米、あずき、春雨、もち粉、タピオカ粉、みりん、しょうゆ、オイスターソース、味噌、たけのこ、豆板醤、サムジャン、ライスペーパー。なんか色々あったのに、結局必須食材中心・・ でもタピオカ粉は東京の実家のそばのスーパー2軒にもなかったので驚き。
さて、早速今晩作ったのがコレ(生春巻き)とか

コレ(ホットッ)

早速和食ではないですが、オリエンタル祭りということで。
ホットッ(ホットク)は韓国のお焼き。前回帰国した際にお友達たちと行った新大久保で食べた味が忘れられず、もち粉を手にいれたのでオリジナルで作ってみました。今回中身ははちみつナッツとクリームチーズはちみつで。
ホットクのレシピ(6個分)
材料
小麦粉 150g
白玉粉 75g
牛乳 150g
塩 5g
砂糖 5g
ドライイースト 5g
(生イースト15g)
<フィリング>
くるみ・アーモンドスライス・はちみつ(ナッツは砕いてはちみつと混ぜる)
クリームチーズ・はちみつ








なんだか、今日はポーランドで日本人の私が韓国のお焼きを紹介するヘンテコな流れになってしまいましたが、ポーランド在住の皆様ぜひこのサイト覗いてみてください。ポーランド生活の料理の幅が広がります。
ブログランキング参加中
~クリックお願いします~
0 件のコメント:
コメントを投稿