2011/01/30

日本の手仕事~奄美・大島紬の里をいく~


今回の日本の旅では、日本各地で伝統文化の美を味わいました。奄美大島の職人仕事、大島紬もその一つ。テーチ木を煮出した汁で絹糸を染め、大島の鉄分を多く含んだ泥につけ染色する大島紬は、泥染めならではの優雅で、渋い光沢をはなつ最高級絹織物です。

今回は、奄美大島上陸は果たせなかったので、鹿児島の<奄美の里>でその気の遠くなるような制作工程と職人の粋を見学してきました。
さてさて、大島紬の前に少しだけ、電車の話。。(電車づくしの旅でしたから・・)
今回は、九州新幹線で博多から鹿児島中央へ!と言いたいところでしたが、九州新幹線<つばめ>が全面開通するのは、今年3月12日。しかし、2004年にすでに開通済みの鹿児島路線の一部、新八代-鹿児島中央間ではつばめ体験が出来るんです。

<つばめ>をデザインしたのは、インダストリアルデザイナーで日本中の列車のデザインを手がけてきた水戸岡鋭治氏。つばめでは、外観もインテリアも総合的に水戸岡氏がデザインしたそう。TSUBAMEのロゴ、インテリアのプライウッドの赤いクッションシート、つばめをあしらったカーペット、どこも凛とした一本線が通っているデザインは、どの新幹線よりもかっこいい。すっかりつばめ好きになりました。

そんなことを思いつつ、つばめはあっという間に、鹿児島中央に到着。

仕事でお店への訪問を終え、時間ができたので、大島紬の制作工程や職人さんの作業風景を見ることができるという、<奄美の里>へ向かいました。


椰子の木が生い茂る奄美風庭園を抜けると、生活郷土資料館があります。大島紬の発祥の地である奄美大島の当時の生活環境を垣間見ることができます。

生活資料館を抜けると、いよいよ職人さんが目の前で作業する光景を見学できる工房へ。

何機もの機(ハタ)がならび、そこで女性たちが大島紬を織る光景が広がります。
今回は、少し長くなってしまったので、又次回へつづく。。

大島紬は、完成までに30-40という複雑極まりない工程を経ます。その一工程づつに要される職人技を次回じっくりお伝えしたいと思います。


それにしても、鹿児島は温かかったー(ポーランドに帰るまであと1日・・・)




ブログランキング参加中
~クリックお願いします~

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

2011/01/28

SLOWART日本の旅 ~2011冬~


テーマ曲は百恵ちゃんの「いい日旅立ち」(東海道新幹線車内放送曲だから・・)、あぁ日本のどこかに私を待ってる人がいる~♪ 気分でJRパスを握り締め、日本列島縦断の旅。総移動距離3000km超の旅となりました。この旅がスムーズに行ったのは、日本の優秀な鉄道のおかげであります。

今回の旅の一番の目的は、取引先のお店巡りでしたが、半分以上は個人旅行であり、

車窓から見た日本の田舎は美しく、地元の人たちは旅人に優しく、伝統文化と手仕事は気高く、日本という国の良さを度々再発見した旅となりました。


桜島-鹿児島

大島紬-奄美

呼子のイカ-佐賀

呼子の朝市-佐賀

伊万里・大川内山-佐賀

道頓堀-大阪

北野天満宮骨董市-京都

大原・勝林院阿弥陀仏-京都

これはポーランドアートのブログなのですが、日本の旅と日本の手仕事について少しずつアップしていきたいと思います。

最後に、旅の途中で私を泊めてくれた方々、お世話になった方々どうもありがとう!



ブログランキング参加中
~クリックお願いします~

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

2011/01/19

海外生活者・外国人必見<Japan Rail Pass>



Japan Rail Pass ゲット!これは、モーセの杖のごとく、黄門様の印籠のごとく、すべてのJR改札がたちどころにして開いてしまうというシロモノ(要するに無敵だということ・・)。これから一週間、我が人生未上陸の九州を含め日本全国を放浪してこようと思っています。

さてさて、ジャパンレールパスとは、日本に短期滞在予定(旅行中)の外国人や海外移住者(永住者や配偶者が外国人の日本人)を対象にしたJRの最高にお得なトラベルパスです。色々と期間が決まっているのですが、例えば1週間であれば28300円で日本中(新幹線を含む)全てのJRが乗り放題なのです。基本的に日本へ来る外国人を対象にしたパスなので、日本国内では販売していないようなのですが、各国に販売所があるので現地で購入することができます(ちなみに、ポーランドには販売所が今のところありませーーん。いくらヨーロッパの辺境といえど、もう少し配慮してくださいJR様・・お願いします・・)

これ、外国人対象とあって日本国内ではほとんど知られていないトラベルパスなのですが、交通費高すぎの日本において旅行の際にはとてもお得だと思います。海外在住の皆様、パートナーが日本に遊びに来るという皆様、ぜひぜひ検索してみてください。

*日本人の海外生活者の場合は、使用資格などあるので購入の際は注意してください。

Japan Rail Pass:http://www.japanrailpass.net/



放浪には大量のタマゴケース持参で行って参ります。イースターエッグ企画を詰めてきたいと思ってます。タマゴ行商です。帰ってきたらこのタマゴケースの中身を紹介しますね!



ブログランキング参加中
~クリックお願いします~

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

2011/01/15

飯野夏実さん個展~日本でピサンキを楽しむ~

ポーランドも聞くところによると、最近は気温が高い日が続いており雪ではなく雨が降っているとか。冬の日の雨ほど憂鬱なものはないのではないかと、東京の毎日のように晴れ渡る青空を眺め一人優越感と幸福感に浸っております笑。ポーランドの皆様いかがお過ごしでしょうか;)もうしばらくしたら帰ります・・(出来れば、冬の間は日本にいたいです・・)

さて、本日は陶芸家であり、ピサンキ作家の飯野夏実さんの吉祥寺で行われている個展にお邪魔してまいりました。ピサンキとはウクライナやポーランドなど、東欧各地でつくられる伝統的なイースターエッグのことで、飯野さんはウクライナのピサンキを日本で製作されている数少ないピサンキアーティストです。

今回の個展では、飯野さんの陶芸作品を中心にピサンキ作品もたくさん展示されていました。ジャパネスクな味わいが加わった、東欧の伝統芸術の数々。

東欧の色はビビッドで元気な原色が多いのですが、飯野さんのピサンキは日本の淡い、渋い、優しいという色彩が使われており、とても素敵でした。

陶芸作品には、ピサンキの柄も登場します

飯野さんの作品は、和風でもあり、どこかウクライナ風でもあるすばらしい文化の融合。他にはない味わい。京都に住んでいるピサンキ作家の彼女だからだせる味わいだなぁと感心しました。

飯野さんの個展は吉祥寺mono galleryにて今月23日まで開催中です!



飯野夏実 個展
期間:2011.1.15(土)~1.23(日)
場所:吉祥寺mono gallery
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-15-1-2F
tel: 0422-22-8812
URL: http://www.k2.dion.ne.jp/~natsumi/exhibition.html

***さてさて、SLOW ARTでも今年<東欧のイースターエッグの世界展>と題して日本各地で東欧の伝統的な民芸品であるイースターエッグの企画展を開催準備中です。5カ国22種類の色も形も模様も全く違う伝統的なイースターエッグ達が揃いました。又日程や場所など詳細が決まりましたら、お知らせします!***





ブログランキング参加中
~クリックお願いします~

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

2011/01/08

新春 ポーランド切り絵の世界展@山梨


SLOW ART 2011年第1弾企画は、八ヶ岳が見える素敵な美術館にて<ポーランド切り絵の世界展>です。会場は、清里・旅と空想の美術館。会期は1/8~3/27です。今回は会場も広いため、新たな作品も加わりとても充実・見ごたえの展示になっています。会場を埋め尽くす200点以上のカラフルな切り絵をご覧にいらしてください。お近くの方、山梨・八ヶ岳方面に行かれるという方、ぜひぜひ清里・旅と空想の美術館へお越しください!

会場の旅と空想の美術館は、清水館長が世界中から集めたクリスマスグッズがそろうオールシーズンクリスマスショップを併設しています。館長は、世界中のクリスマスに精通したクリスマスマスター。このオールクリスマスの優しい雰囲気や色合いがとてもポーランド切り絵にあっています。

この展覧会の為に新たな作品も加わり充実した内容となっています

ポーランド若手デザイナーやアーティストの切り絵デザインのバッグや小物アクセサリーなども揃っています。

富士山もみえます;)今年初富士、すっきり見渡せいいことありそう

山梨八ヶ岳の麓の<清春・旅と空想の美術館>。ワクワクするクリスマスショップとカラフルで素朴な魅力いっぱいのポーランド切り絵をご覧にいらしてください。


清春・旅と空想の美術館
〒408-0036
山梨県北杜市長坂町中丸1543-58
Tel:0551-32-8188
営業時間:10:00~17:00  
休館日:月・火・水(祝日は開館)
Web
: http://homepage3.nifty.com/kiyoharu-museo/


会期:2011.1.8(土)~3.27(日)  


*展示物はすべて販売しています!





ブログランキング参加中
~クリックお願いします~

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

2011/01/02

日本にて 行く年来る年


あけましておめでとうございます。昨年からこのブログを始めて、ブログを通して色々な出会いや発見があり、また自分の勉強にもなりました。ことしも、昨年の出会いを大切に新たな成長の年にしたいなぁと思ってます。又今年もポーランドのやさしい魅力やSLOW ARTの活躍を伝えていきます。

さて、早速ですが(!)大晦日に日本に帰ってきました!大晦日は帰国早々遊びにでかけ、元旦は家族でおせちをかこみました。しばらく、ポーランドブログあらため、帰国便になります。

21:45新宿スタートで

年越しそば改めラーメン@竹虎

移動して、昭和横丁へ。闇市のころから始まった日本の古きよき思い出横丁、最近では外国人観光客もくるみたいです。世界中でもここにしかない、っていう雰囲気が思い出横丁にはあるから。

@ひなどり 大晦日は23:30まで

路上で紅白のきよし発見。バイヨンマハラジャダンスが圧巻で足をとめてしまう・・

ナイスタイミングで、インド人ヨガチンドン隊(?)通る。楽しそうなので、後ろをついていく。
歌舞伎町に差し掛かったところで、年が明ける!チンドン隊のインド人や日本人と握手をして新年を祝う笑

新宿の真ん中にある花園神社へ

すでに、初詣の大行列・・・並ばずに後にする

帰り。特急初日の出に遭遇

元旦


今年もどうぞよろしくお願いします。



ブログランキング参加中
~クリックお願いします~

人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ